人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ようじょう

































※問題のある写真があったら連絡ください。

卒業制作無事終了しました。予想通り疲労こんぱいで、予想以上に楽しかったです。自分の作品はもちろん、他の人の作品がやはり刺激的でした。進級制作の時よりかは計画的に展示をできたと思います。
あと方向性がいよいよはっきりしてきたというか。二次元にどう挑むかが自分にとっては問題で、それ以外は極端な話挑むための知識として取り入れる程度なのかも。だからこそ貪欲に、取り込んでいこう、って感じで。
作品のコンセプトやら画像などの詳細は梅ラボworksにでもまたまとめようと思います。

来てくださった方、感想やコメント、話をしてくれたかたありがとうございました。学内展だとどうしても周辺の人しか見に来てくれないですが、それでもこういったマニアック(と言われた)な作品に対して反応があると嬉しいもんです。学外でも見せる予定があるので興味のある方はまた。どんどん外に出していこうと思います。
素通りしていく人を、どん引きさせて作品の前で立ち止まらせるくらいのものにしたい。

一応アートの文脈とか考えたりして作ったけどそういうのは多くの人にとってどうでもいいんだなあと展示のたびに思う。素直な反応の方が嬉しい。でもちゃんとわかってくれる人も当然いてそれもやはり嬉しい。

今回の作品ではネットに落ちている画像を無許可で勝手に使っているわけだけど、それに対して「やめなよそういうの」という意見はなかった。そんなもんか。もっとやばい事やってる人なんてわんさかいるもんなー。
作品内に貼り付けられている「DENPA!!!」のオーガナイザーの画像に反応した方がいて、その人がイベントでVJをやっていたというから感動した。すごい出会いだ。画像を勝手に使ったことは全然咎めず、むしろ「DENPA!!!」のイメージそのままだという内容の事を言ってくれてなんかもう一番嬉しかったかも。
行ったら絶対楽しいのに今だ行けてないのが本当悔やまれる。「DENPA!!!」で流されるようなアニソン、ナードコア、アニソンのガバやらニコニコのリミックスやらを製作中も展示中も大音量でかけているような自分が楽しめないはずがないイベントなのだ。第五夜は絶対行こう。
「音楽」が最近すごく気になる。二次元的な意味で。

展示した部屋は普段はMacが17台並んでいる完全なPC室で、その部屋の壁を真っ白に塗り変える作業が一番骨が折れた。色を間違えて二回も塗りなおすはめになったのは完全に自分の責任だったけど、壁を作ったり部屋を塗る際養生(「ようじょう」という単語をはじめて知った)をしっかりするために学校側で教える機会があっても良いのではないかなー。特にインスタ写真展示組は…

とりあえず今回の展示でお世話になった曲を一部紹介しておく。全部ニコニコ動画なので興味ない人は完全スルーで。

りみ☆すた
プロアマ問わず、数ある「もってけ! セーラーふく」のリミックスの中でも勢いと映像と合わさった時の快感と中毒性と編集能力と音的魅力を一番感じる曲。「はいっ」に何度癒された事か。ただぐちゃぐちゃなってるように聴こえる気もするけど何百回と繰り返し聴いていられるのは本家のもってけとこの「りみ☆すた」だけかもしれない。それだけの完成度を感じる。

Power of dreamは狂気の大変なえーりん!えーりん!にしなさイっ!
東方のイオシス関連の楽曲がまぜこぜになって速く重い感じでいて五曲も混在していると思えないくらい自然に聴こえる。
作者の「自動販売機の中の人」は音系以外にも編集能力とコントローラー改造テクを生かした良作を精力的に発表している生産的ニコ中の鏡のような人。
http://www.nicovideo.jp/mylist/1760163
http://www.nicovideo.jp/mylist/4099999

陰陽師は大変なものを盗んでいきました Imitation 1.1
これがきっかけで頭がおかしな数々のニコニコ的楽曲を聴くようになった思い出深い作品。貫禄すら感じさせる「混ぜるな自然」の原点。

【club niconico】ニコニコ100分耐久ノンストップメガミックス!!【全70曲】
繋ぎのうまさと選曲の素晴らしさ!卒制展示中は主にこれを勝手に流させてもらいました。

hyper なんちゃって mix ちゃんねる
決してメジャーな曲ではないけど深く支持されている曲を丹念につなぎ合わせてこっそり感動させてくれる正に隠れた名作。
マリオRPG→風の憧憬(クロノ)→逆転裁判→おおふり→ノエイン のラッシュのニッチっぷりというか通っぷりがわかる人はたまらない。神曲繋ぎに涙が止らない。ぷよぷよの旧作からフィーバーに繋がるところもまた。

VOC@LOID NIGHT Vol.2 remix tracks
「編曲の名手」タグがつくほど実力に定評のあるゆうゆPによる初音ミク名曲ノンストップメドレー。「みっくみく」と「メルト」などの超メジャーどころではなく「子猫のパヤパヤ」など数を稼いでないけどしっかり愛されている曲が多くてそれぞれの楽曲ファンや作者まで感動させるにくいリミックス。当然繋ぎはうまい。→VOC@LOID NIGHT

VOC@LOID NIGHT Vol.2 remix track OSTER project PART
初音ミクを喋らせてラジオをやらせてしまうOSTER_projectならではの遊び心あふれるリミックス。 最初で笑わせておいて後半のピアノの旋律に度肝を抜かれることうけあい。

ハト
間違いなく一番好きな初音ミクの曲。
様々な感情がうずまくニコニコ動画にあって調教や恋や電脳空間や機械と人との問題などが初音ミクの曲のテーマとして取り上げられている中、正体不明の「伝説のハト」について歌った超不思議な曲。そのキャッチーさとポップさはちょっと群を抜いていると思う。なんで「ハト」なのか本当にわからない。その理由が無い。理由がないのにこれだけ惹かれるのはいい曲だからとしか言いようが無い。正に子供から大人まで聴ける、みんなのミクうた。ハトーーー

初音ミクの暴走
初音ミクの消失
cosMo(またの名を暴走P)氏による曲。初音ミクの歌う曲に適したBPMの数値の限界に挑んだ二作品として有名だけどその歌詞の内容はよく聞くと意外にも「所詮ボーカロイドなんだ」という斜に構えたシリアスな面が主軸となっていて、彼の楽曲の作詞はほぼ一貫して初音ミク自身の存在についての葛藤が書かれている。普通にネタな曲も出してるけど、実はそこが真の魅力だと思う。「消失」の歌詞は速すぎて何を言ってるか聞き取れないわけだけど全部理解できるようになるとある一線を越えた人にしかわからない「泣き」が味わえます。人間の歌手ではこうはいかない。

初音ミク で てむてららる ちょむちょめぷ
タイトルがやばい。

サイハテ
最近の人。
葬式、大切な人が死んでしまった、それを見送るという重い内容の歌詞なのに曲調はものすごくさわやかで綺麗でおしゃれでそのギャップが映像込みで魅力な、センス溢れる曲。死を淡々と歌うのが人間でないミクの声に素晴らしくマッチしている稀有な例。「軽い」のがいい。ボーカロイドはこうでないと。「ぱっ ぱっ ぱっ」が頭から離れない。卒制が終わったあとも西武線のなかで延々と聴いてるけど中毒じゃない。

サウンド
正に実力派。ドラマやアニメのエンディングで流れていてもなんの違和感もない。アジカンに似てるらしい。知らないけど。

初音ミクの声でロックマン3をプレイ
プレイ動画と初音ミクが二つ同時に楽しめる素敵なもの。「ぴゅう」がとてもかわいい。雑音っぽいのがまたゲーム音らしくて良い。
ゲーム音全部ミクはsm1366590が元祖。良い継承だと思う。

まあ卒制をまたいで初音ミクにいよいよやられてしまったわけです。以下は初音ミク(ボーカロイド)関連や漫画やネットのメモ。

初音ミク - 鳶嶋工房ゲームザッキ
ミク関連ではこの記事が一番読まれるべきだと思う。詳しいし面白い。他の記事もかなり突っ込んでる。バーチャルアイドルの原点はテライユキでも伊達杏子でもなく伊集院光の企画だったという話は伊集院のフィールドの意外な広さに驚かされる。意外と語られてないミク単体のデザインの話とかもかなり興味深い。あの色はありそうでないものでかつ瞬間的に魅力的だとわかる。
No・Ri・Ko
芳賀ゆい - Wikipedia

人工音声ソフト「初音ミク」まとめ
【ハウツー】ゼロからはじめる初音ミク
「VOCALOID2 初音ミク」音楽知識無しの制作記
VOCALOIDは「声優萌え」の夢をみるか
声優・藤田咲インタビュー 「初音」ユーザーの一途な思い その連鎖がブーム作った
異例の売れ行き「初音ミク」 「ニコ動」で広がる音楽作りのすそ野
初音ミク登場によるバーチャルアイドル2.0時代の到来について
ミクにネギ、リンにロードローラー、そして「場所」としてのニコニコ動画

ニコニコIDを売れる時代が来る?
ニコニコ動画に見る未来の著作権の形
Wikipediaの文章は日本の著作権法では保護されない?
「三億円事件」が、マスコミを変えた。
放送禁止用語一覧
 清少納言は「と抜き言葉」に怒っていた。
YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です
麻原彰晃の青春人生相談
「アサヒる」「初音ミク」「ローゼン麻生」、現代用語の基礎知識に
『エヴァンゲリオン』という作品と、そのファンの10年間
「ゆとり」という表現 ネットでは他人けなす言葉
なんというマジレス
オリコン史上最悪の1週間、トップ20は2位以外全て歴代最低売上枚数!
コピペ中のハードディスクの中は一体どうなっているのか?
9時から17時までのマウスの軌跡を絵にするとこうなる
猫のカメラマンが撮影してきた写真いろいろ
1996年から850億ものウェブサイトを保存している「Wayback Machine」

漫画やアニメのキャラクタで、カワイイの記号としてホッペについてる、ピンクの楕円。あれの名前をおしえてください。
その他、絵ではよく見るのに、名前はマイナーな(萌え)記号があれば。

「漫画とアニメ、ホッペタに入る斜線」
について

音楽4コマがちょっとしたブームになっている
今一番「つまらない」4コマ誌は『まんがタウン』である
史上最も人が死んだマンガ、アニメ
このマンガ一巻がすごい!2007年8月編
その漫画、右で終わってる?左で終わってる?
書評のためのクソ本対策
グリッド効果について
主人公のキャラクターと語り手の視点メモ
嘘を、嘘だと知ったうえで、嘘を信じること。
作品にリアリティを持たせるために上手に嘘とつき合う

ゲームと公共性

同人ゲームと商業ゲームの違いとは何か

少年ジャンプとゲームが交差する地点
海外のゲーム大好き人間の部屋

アニメ「true tears」1話の、「ティッシュ箱のニワトリ」に隠された深い意味
TT、シゴフミ、俗絶望

彼女が天涯孤独になった。
教室で盛大にゲロ吐いた
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
僕らの知らない生活をする人たち
VIPを震撼させた写真展会場
もし空間が無かったらどうなるの?
外国人が「日本に長く居すぎた…」と実感するとき…
7×7=49 ←これがかっこよすぎる件について

ソーシャルメディアとしてのケータイ小説
ラノベは形而下には存在しない。あるいはクオリアとしてのラノベ。
エロゲを小説と比べるな。

文学作品をギャルゲーにしてみた 村上春樹「蜂蜜パイ」

もってけ!エイフェックスツイン(ネタ版)
初音の4分33秒
「日本人と仲良くなりたい」――「ニコ動」でアニソン歌う、韓国人の女の子
想像以上の早さでテトリスをしているムービー
by umelabo | 2008-02-04 04:35
<< 写真とパンの日 卒業制作の告知 >>


梅ラボ(http://umelabo.info/)のブログ跡地 現行はhttp://d.hatena.ne.jp/umelabo/
by umelabo